![]() |
|
![]() |
おいしいお赤飯
のと米店一押しのおいしいお赤飯です!
なぜ美味しいかと言うとアルファ化されています。
アルファ化と言うのは炊きたてのお赤飯を糊化し
さらに急速乾燥した事をアルファ化と言います。
糊化と急速乾燥する事によってでんぷんがそのままの構造で
固まりおいしいさをそのまま封じ込めます。
また炊飯する事によって、もとの炊きたてのお赤飯になり
手間のかなり省けおいしい赤飯が出来ます。
もち米・小豆・ごま塩すべて国産原料を使用しています。
炊飯方法
準備としては炊飯器と水360ccだけ。
炊飯器の設定は【早炊き】【急速】【高速】【倍速】などの早く炊ける分を選択。
設定名は機種によって違いますがメニューボタンやコースボタンを数回押せば設定が変わります。
またはガス炊飯器の場合は水の量を多さ時約2杯(20~30cc)ほど増やして炊いて下さい。
火力が強分、余計水分が飛びます。
炊飯器にお赤飯を一袋入れ水を360ml入れすぐに一混ぜして下さい。
(360mlはお米の1合用カップ2配分です)脱酸素剤とごま塩が入ってますので取り除いて下さい。
すぐに炊飯器のスイッチを入れます。つけ置きはしないでください。
炊きあがってから更に10分間蒸らすとよりおいしいお赤飯が出来ます。
お好みによりごま塩をお使いくさい。
エネルギー 261kcal タンパク質 5.8g 脂 質 0.5g |
炭水化物 58.2g ナトリウム 57g (食塩相当量 0.1g) |
名称 | アルファ化米飯(赤飯) |
原材料名 | アルファ化赤飯・もち米・小豆・小豆液・食塩 ごま塩・ごま・食塩 |
原料 |
もち米(日本)・小豆・(日本)ごま(日本) |
内容量 | 326g(アルファ化赤飯320g・ごま塩3g×2) |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて常温で保存して下さい |